ピアノレッスン♪これからやること。

2022年9月21日水曜日

ピアノ ピアノレッスン

t f B! P L

 


昨日はレッスンでした。

まず、発表会の時のことや今後取り組む曲について先生と話し合いました。

来月の人前演奏でまたショパンのノクターン17番を弾くが
このままずっと練習を続けるより来月に入ってから練習を再開したほうが良いとのことで
この曲はそれまで寝かせることになった。
まだ変えたいところはあるけど、もう既に飽きているのでね( ̄▽ ̄;)


そして数ヵ月後にある、もうひとつの人前演奏に向けて
ショパンの即興曲3番を弾くように決めた。
まだ確定してないけど、一番惹かれる曲なので(^^;)


モーツァルトのソナタは、弾いていて楽しいし
スカルラッティのソナタと交互にレッスンでみていただく。


ということで、来月に入るまでに
ショパン即興曲、モーツァルトソナタ、スカルラッティの3曲を練習する。
モーツァルトを弾いているとツェルニー練習曲は何曲も練習する必要がないような気がするので、
今後はツェルニーは1曲ずつ練習していくことにする。


ピアノレッスン🎹

モーツァルトピアノソナタKV.576第1楽章

この曲は中学の時に一度弾いたことがあるとはいえ、殆ど忘れているようです。
曲は覚えてるんだけど指がね(^^;)

17日の土曜日から譜読みを始めて4日目で見ていただいた。
勿論テンポはまだまだゆっくり。
弾いていて左手のメロディーがよく聴こえてくる。
多分、昔はこういう感覚はなかったと思う。
まだ間違えるところがあるので、慣れるまで練習していこう。
ただずっと弾き続けると左手の小指に負荷がかかりそうだった為、
昨日になって慌てて、小指を極力使わないように運指を変更した。
こういうのは早い段階でやっておいたほうがよいと思う。
最終的にはテンポを上げてモーツァルトらしく軽快に弾いてみたいが
今の自分にできるのか??😂


スカルラッティのソナタK.9

トリルをどんなふうに入れるべきか、音をどこで切ったほうがよいか・・・
まず、これがわからない状態で、弾きながらその都度先生に質問して
レッスンを受けた。
またトリルの練習しないとね😓
今回はノクターンといいスカルラッティといい、トリルのいい練習になるなあ。
この曲はあまりペダルを使用せずに弾くことになった。
まだまだこれから。
頑張って素敵に仕上げたい。


今回レッスンで見ていただいたのは上の2曲のみ。
1時間レッスンでは、2曲か3曲までだなぁ。
来週はショパン即興曲3番を見ていただく予定です。

ところで即興曲の楽譜なんだけど
















時代を感じます。。。




















もともと紙の質が悪かった記憶があるんだけど
それがウン十年も経つと譜面も黄色になってしまって
もうボロボロ(^^;)
風合いがあるのも好きなので、このまま使うことにします(^^;)

それでは今回はこのへんで👋

自己紹介

自分の写真
1969年生まれ。4歳からオルガン教室、6歳でピアノを始める。約20年のブランクの後42歳でピアノを再開する。譜読みが好き。バッハ、ベートーヴェン、ショパンの曲が特に好きです。

このブログを検索

カリンバに癒されて

カリンバに癒されて
もうひとつのブログです。
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

コメント

QooQ