来世も人間に生まれますように

2022年1月14日金曜日

エチュード ショパン ノクターン バッハ ピアノ 人間 平均律 来世

t f B! P L

さっきブロ友さんの記事を読んでいて、少し前に私も書いていた「来世は人間じゃないかもしれない」と書かれてあったので思わず笑ってしまいました(^^;)

今、私はショパンのノクターン5番Op.15-2を練習していますが、この曲は中学生の頃、弾いてみようとしたものの長い装飾音や中間部が難しくて、いつも弾けるとこだけを弾いていた記憶があります。
まさか、この歳になって自分がピアノを弾いていて、この曲を弾くことになるとは、あの頃は思いもしませんでした。
今、思い出したのですが、昔、私がピアノを弾いていて母が聴いている時に

👧「ねえ、お母さん。わたしがお母さんくらいの歳になってもピアノ弾けるやろか?
まだ指が動くやろか?」

👩‍🦱「まだ弾けるやろ」(弾けるでしょう)

よくこんな会話をしていました。
ちなみに、この時の母は今の私よりも若いです(笑)


でも、この歳になって思うのですが、歳を重ねた割には私、中身が成長してないです(´ω`;)
ピアノは、そこそこ健康で長生きできれば100歳まで弾けるんじゃなかと思っています!
ただ憧れの無謀曲を弾くとなれば、どこまで弾けるか(-“-;) ??
来世も人間に生まれたいですね。

火曜日は今年になって初めてのピアノレッスンでした。

バッハ平均律2巻18番プレリュード

この曲は2回目のレッスンとなります。
今弾いている先を読んで弾くこと。ノンレガートのタッチの仕方。
左手の進行を考えて目立たせる音などを教わりました。

ショパンエチュードOp.25-2

レッスン1回目です。
左手の1拍めの音を響かせておきたかったので、1拍めでペダルを踏み
2拍めのペダルは浅くしてレッスンに持っていきました。
ペダルのことを先生にお尋ねしたら、このやり方で良いとのことでした。
最初、2拍めはペダルを踏まずフィンガーペダルにしていたのですが、自宅のピアノでは音色が変わり過ぎると感じたので結局ペダルを使っていました。
この曲は最初から最後まで休む間がなく音が並んでいますが、その中でもフレーズの区切りを感じて、丁寧に弾きたいところ、右手を控えめにするところ、はっきり出したいところなど教わりました。

ショパンノクターン5番Op.15-2

前回は上の2段だけ弾き方を教わっただけなので、レッスン1回目となります。
弾き終わった後、先生が「きれいな曲ですよね~」とおっしゃっていました💕
でも、ここに書けないほど、たくさんのご指摘を受けましたので
引き続きがんばって練習することにします(^^;)
弾けば弾くほど難しさを感じますが、だんだん美しくなっていくのが嬉しいです。


いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

※以下、この記事にいただいたコメントです。

つーぷー様より

こんばんは☺️

りんごさんと同じ事考えていたんですね😅
私も生きてるうちにどこまで進めるかわからないけど、出来る限りのことはやってみたいです!
途中で死んだら天国でやってみようかな
来世も人間でピアノに出会いたいですね😊

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

りんごより

つーぷーさん、こんばんは❣
コメントありがとうございます。

同じことを考えてましたね😅つーぷーさんのピアノに対する姿勢や思い、私も見習いたいです。本当に尊敬しています。
いつまでも頑張れるように、お互い健康に気をつけましょうね。
ピアノ好きな皆さんが、来世も人間でピアノに出会えるように祈りたいと思います😊

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自己紹介

自分の写真
1969年生まれ。4歳からオルガン教室、6歳でピアノを始める。約20年のブランクの後42歳でピアノを再開する。譜読みが好き。バッハ、ベートーヴェン、ショパンの曲が特に好きです。

このブログを検索

カリンバに癒されて

カリンバに癒されて
もうひとつのブログです。
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

コメント

QooQ