ブログタイトル、思いつかないときは日付にすることにしました(*‘ω‘ *)

スタプラを始めてから変化がありました。タイムラインで「いいね」を貰うことで誰かが気にかけてくれると思えるのか、やる気が増してきました!もちろん練習は一人でするのですが、一人ではない、誰かが見てくれているような気分になれるのです。まあ、まだ始めたばかりなので、この気持ちがいつまで続くかわかりませんが(^^;)
今のところ、なかなかいいんじゃないかと思ってます。


ピアノは、レッスンで見ていただいている曲(バッハ平均律2巻18番、ショパンエチュード
25-2、ショパンノクターン5番)を主に練習していますが、それ以外にもグリンカのマズルカやノクターン、ハイドンのピアノソナタ、ショパンバラード1番なども、少しずつですが弾いています。グリンカの曲は弾いたことがなかったのですが、とても綺麗な曲が多くて驚いています。
ほとんど遊び弾きですが、ハイドンのソナタはもっと本格的に取り組みたいと思ってます。
ロマン派はロマン派の難しさがありますが、私の場合、おもに古典の曲を丁寧に弾くことで、テクニックがついてくるような気がしています。誤魔化しがききませんから(^^;)



難曲に本格的に取り組むのは、年齢的にどうしても指に負荷がかかってしまうので難しいのですが
完成度は気にせずに楽しむという意味で、少しずつ弾いていこうかなと考えています。
ショパンのバラード1番でしたら最後のほうが難しいので、その苦手なところを、毎日とまではいかなくても少しずつ練習しておこうという作戦です(^^;)
ショパンのアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズとか、また弾いてみたいなと思います。この曲、ピアノを再開してからピアノ教室の体験レッスンの時に持って行った曲なんですが
憧れの無謀曲に挑戦したことと、完成度が全然ダメだったので弾いていて恥ずかしかったことを思い出します(^^;)


バッハの曲ですが、これはテクニックがつくと思うし複数の声部を聴く力が育つと思うので外せません。何より弾いてみたい好みの曲がたくさんあります。でも本当に難しいですよね💦
私は今、2巻の18番のプレリュードを弾いていますが、ある程度の速さで目立つミスがなく最後まで弾き切るというのがまだできてません。暗譜はできたのですが仕上げるとなると大変です(^^;)
フーフー言ってます(笑)
この曲をアコーディオンで弾いている動画↓を見つけました(⌒∇⌒)
アコーディオンが欲しくなりました(笑)

それではまた👋

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

※以下、この記事にいただいたコメントです。

つきるな様より
スタプラ、昨年引っ越しが決まって、その後放置です。また再開しようなー!なんて思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
りんごより
つきるなさん、コメントありがとうございます。
スタプラ、つきるなさんもされているのですね‼
よろしければ再開されたときは教えてくださいね😊💖
---------------------------------------------------------------------------------

自己紹介

自分の写真
1969年生まれ。4歳からオルガン教室、6歳でピアノを始める。約20年のブランクの後42歳でピアノを再開する。譜読みが好き。バッハ、ベートーヴェン、ショパンの曲が特に好きです。

このブログを検索

カリンバに癒されて

カリンバに癒されて
もうひとつのブログです。
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

コメント

QooQ