バッハの平均律、ようやく最後まで(^_^;)

2021年4月7日水曜日

イギリス組曲 とりとめもない話 パルティータ フランス組曲

t f B! P L

春は何かと忙しい季節ですね。黄砂や花粉の影響で目が痒くて辛いです😢

いろいろ考えたらブログの更新もできないので、あまり考えずに書くことにします(笑)

ピアノ、自宅での練習ですが、バッハの平均律のフーガがようやく最後までたどり着きました!

最後のページはまだ怪しいけど、どうにかこうにか弾けそうな感じです。

それにしても、この曲は本当に難しい😢(1巻の20番のフーガです。)

果たして仕上げることはできるのだろうか・・・ある程度の合格ラインまでいけるか謎・・・

こういう曲が上手く弾けて「素晴らしい!」なんて言われてみたいなぁ(笑)

その確率は、かなり低いです💦

気が早い話だけど、この曲が終わったら平均律はお休みしたいです。

今度は、またフランス組曲か、イギリス組曲に挑戦しようか、

パルティータを弾くのなら、もういちど2番か6番を弾きたい気もします🥰(2番と3番と6番は以前レッスンを受けています)

そういえば、わたし以前パルティータ2番のロンドを右手の小指を使わずに弾いたんですよ!意外と弾けるもんなんです😉先生も驚かれていました(笑)

あ、一か所ちょっと使ったかもしれないな。

さて、ショパンのマズルカが終わったら次は何弾こうか・・・と考えたんですが

そろそろ古典派の曲が弾きたくなってきました。指の調子も考えなくてはならないんですが、また、運指を工夫したりして弾けたらなと考えています。

ドイツものの、どっしりした感じの曲は好きなので、ベートーヴェンとかいいかも❤️

モーツァルトの短調のソナタもいいかな。まあ、その辺りで探したいと思います。

私、フランスの近現代の曲を弾くのは苦手なんです。聴く分には綺麗だなと思うのですが、弾くとなると相性が合わないというか、しっくりこないんです。なぜなんだろう・・・

自分の出す音と曲が合ってない感じかな😞先生からは挑戦してみたら、と言われてるのですが、多分これからも弾かないだろうな、と思います。残りの人生は好きな曲を弾きたい!どちらかというと古いもの好きです。実をいうと少し男性的な、かっこいい曲が好みです😅

 あ、でもまだバッハとショパン終わってないし、最後まであきらめずに頑張ろう。

ショパンのマズルカは本当にいい曲です。指が痛くても、この曲が弾けるのは幸せです。こんな素晴らしい曲を作ってくれたショパンに感謝しています。

それではまた(@^^)/~~~

自己紹介

自分の写真
1969年生まれ。4歳からオルガン教室、6歳でピアノを始める。約20年のブランクの後42歳でピアノを再開する。譜読みが好き。バッハ、ベートーヴェン、ショパンの曲が特に好きです。

このブログを検索

カリンバに癒されて

カリンバに癒されて
もうひとつのブログです。
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

コメント

QooQ